〔この記事は2020年07月05日(日)に書いています。〕
本日
(書いてるわたくしからすれば明日ですが...)
7/6(月)は
年に一度の
大イベント!
_人人人人人人人人_
> 定期検診の日 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
何を
おおげさな!!
と、
思うなかれ!
暴れ放題の
三にゃんを
捕獲し
病院に
連れて行くの
ホッント!
イヤまじ
ホッント!!
たいへん
だから(>_<)
まず
朝は4時頃起床し、
全にゃんの
おしっこ
ストーカー!
〔我が家のおしっこ採取図解(再掲載)〕
該当記事は
こちら!!
↓ ↓ ↓
junemutsumi.hatenablog.com
今年は
ワクチン
(うちは3年に1回派)も
あるので
葉月の
投薬!!
(ワクチン後に発熱しグッタリなるので、ステロイド投薬)
昨日から
フェリウェイ
漬けに
してる
(スプレータイプを繰り返しシュッシュッ)
洗濯ネットに入れて
(これ捕獲の順番間違うとまじ大変!!二度と捕獲出来なくなる!)
さらに
大河は
スリングにIN!
葉月、秋月は
キャリーにIN!
キャリーなどの
重量も含め
トータル
20kg超え(恐らく)を
ヒィー(>_<)
ヒィー(>_<)
と、
運ぶのです。
これは
古い(6年前)の通院時写真!
葉月&秋月が
まだ小さかったので
かごにINですが...
(大きくなった分、今の方がだいぶ大変(>_<))
ま。
愚痴は
このくらいにして
今年の
検査項目は
・基本検査(一般的な触診、聴診、血液検査など)
・尿検査
・SDMA(念のため)
・甲状腺機能亢進症検査
(前回は2年前で結果は陰性、年齢に伴い怒りっぽくなってる気がするので...)
・基本検査(一般的な触診、聴診、血液検査など)
・尿検査
・SDMA(生まれつき腎臓の数値が高めなので念のため三ヶ月に一回)
・基本検査(一般的な触診、聴診、血液検査など)
・尿検査
・SDMA(念のため)
以上を
こちらの希望として
あとは
心配事...
・大河...怒りっぽい
・葉月...吐き戻し
・秋月...カイカイ
など。
を、
相談し
提案があれば
追加で!
と、
考えています。
ちなみに
以前との
変化や
気になった事など
こんな風に
まとめています。
朝一で
行く予定ですので
きっと
お昼過ぎには
帰って
こられると
思いますが
もう
ヘロヘロの
グダグダで
(わたくしもにゃんずも)
恐らく
泥の様に
寝ているのでは??
と、思しく
^^;;;
念のための
予約投稿をして
いざ
のぞみたいと
思います!!
そんな訳で
音沙汰なくとも
にゃんずも
わたくしも
無事で
ございますので
どうぞ
ご心配
なきよう
(笑)
本日も
最後まで
ご覧いただき
ありがとうございました!
検査内容や
その他諸々、
ご不明な事や
聞きたい事、
ございましたら
お気軽に!!
順次、
ご回答
させていただきます!!