日曜日
そして
じめじめー
にゃにゃにゃ
地方では
ちょっと
めずらしい
長雨
ですよー
(;´Д`)
昨日
書きました
↓ ↓ ↓
junemutsumi.hatenablog.com
ぬか漬けには
たくさんの
リプライを
いただき
ありがとうございましたー
さて
昨日の朝、
とりあえず
漬けた
(冷蔵庫にあった)
にんじんと
インゲン
ですが...
じゃじゃん!!
「にんじん」は
半分の太さに切り
お塩まぶして
漬け込み時間は
11時間ほど
まだ
(かなり)
浅くて
ゴリゴリ
やろーなー...
と、
思ってたのですが
意外も
意外!!
歯ごたえは
しっかり
ありますが
味が
思いのほか
良く
なじんてて
うまいっ
(≧▽≦)
どう?
...興味ないにゃ...
(だーよーねー^^;)
「インゲン」は
軽めに
塩茹でして
冷まして
同じく
漬け込み時間が
11時間!!
いい感じに
しなーっと
なってるのを
取り出して
パクパク!!
これまた
ぬかの
香りがよくて
味も
しっかり
ついてて
うまいっ
(≧▽≦)
どう?
...だから興味ないにゃ...
(あははーやっぱりー^^;)
葉月くんには
不評でしたが
(笑)
わたくし的には
大満足ですよー
(≧▽≦)
もちろん
何の
知識も
経験も
ないので
購入した
ぬかみそに
ついてた
虎の巻
おかげ
さまさまですー
(*´ω`*)
そして
もう一品!!
昨日の
ねこさむ (id:nekosam)さんの
ブログで
紹介されてた
↓ ↓ ↓
www.nekosam.info
「塩昆布とゴマ油と何か野菜」
(笑)
「何か」
ってwwwww
その
ザックリ
した感じ、
大好き
(笑)
さっそく
マネっこ!
白菜+ゴマ油+塩昆布
ついでに
すりゴマと
一味を
ちょい足しw
うまーい!!
白菜、
ざっくざく
食べられるー
(≧▽≦)
ビールが
止まらないー
(笑)
って
えーーー!???
お肉要素ゼロなので、猫たちは見向きもしませんがね。
って
ねこさむさん
書いてたよー!
なんで、
キミは
見向き
してんだー?
(>_<)
ってか、
今にも
食べそうな
勢いじゃんー
(>_<)
(もちろん塩分過多なのであげませんよー)
大河くんが
菜食系男子なの
すーっかり
忘れてたよー
(笑)
それにしても
ぬか漬け
楽しいー
浅めに
漬かったのを
サラダ感覚で
バリバリ
食べるのもいいし、
しーっかり
つかったのを
お茶漬けで
食べるのも
楽しみ♪
この夏、
ぬか漬けに
どーっぷり
はまりそうな
予感ー
本日も
最後まで
ご覧いただき
ありがとうございましたー
〔おまけ〕
そういえば
昨日の
これ
↓ ↓ ↓
雨のしみ
らくがき後
しみの
後ろにも
いっぱい
にゃんこの影が!?
「ぬかに釘」はナスの変色防止の効果がある - にゃにゃにゃ工務店不思議です…猫のメイン?のシミの後ろに、いっぱい猫耳が見えます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル袋でぬか漬け、なんか良さそうですねー!疲れてるときに手軽に食べられますね^^
2020/06/13 15:21
と、
数名の方々から
ご指摘を
いただいて
見直しました。
ら、
確かに
にゃんこの耳っぽい
「△」が
みえるるるるー
(゚д゚lll)
で、
ふと
思い出す
わたくし。
数日前
(一週間??10日??)
この壁
職人さん
(と思しき方々)が
ぬりぬり
してましたよー!
ということは...
壁
ぬりぬり
する時の
こういうやつ
↓ ↓ ↓

(正式名称不明)
の
跡
なんじゃね???
という
ご報告
でしたー
(笑)