にゃにゃにゃ工務店の事件簿

世界一何も起こらない事件簿

まじどっちー?(>_<)ってなるネット検索のタテホコ


〔昨晩の出来事です。〕

ちょっと
ビックリして
怖かった
お話です。
(ほぼ解決済み)


わたくしが
仕事より
帰宅し
にゃんずは
ごはんを
済ませ、
わたくしも
こたつで
まったり...

お風呂場
(脱衣所)
遊んでいた
三にゃん秋月
(通称あっきー)

元々
よく
鳴く子
なので、
この日も
にゃーにゃー
にぎやかに
洗濯機に
上がったり
(蓋閉じ&コンセント抜きマスト)

さらに
洗濯機の
上に設置した
ラックに
上がったり

さらに
天井近くに
設置した
突っ張り棚に
上がったり...

もうすぐ
おやつかな?
って
タイミングでも
あったので
やけに
よく鳴くと
思って
たんですが...

ドサッ

え?
なに?
と、
思う間もなく
あっきー
ほふく前進で
脱衣所から
出てくる
(((( ;゚Д゚)))

右の後ろのあんよ
完全に
上げちゃってる
(>_<)

えー?
どうしたのー?
落っこちたのー?

本にゃんも
かなり
動揺
している様子...

慌てて
抱き上げ
確認!

特に
外傷はなく
どうも
足の先ではなく
大腿部が
痛いらしい
(>_<)


この辺
f:id:JuneNNN:20201204113718j:plain
(もちろん加工です!カットバン貼ってるわけではありません!)


えー?
どうしよー?
骨、
折れちゃったのかなー?

その間に
あっきーは
わたくしの
手を
すり抜けて
こたつの
中に
避難!

右のあんよ
ペロペロ
してる...

とりあえず
夜間に
飛び込める
病院を
確認し、
(お隣の市だけど、12時まではOKらしいので、いざとなったらそこに飛び込む!)

それから
 「猫 落ちる 足」
 「猫 足 びっこ」
 「猫 足 痛む」
など
検索
しまくる。

足を
ひこずってるのではなく
完全に上げてる場合は
緊急性が高いので
至急病院へ!
(えぇーっっ(>_<)


直後は
当猫も動揺が大きいので
まずは様子をみる。
(えぇーっっ(>_<))

って、
どっちだよ!?( ゚д゚)
至急?
それとも
様子見?
(>_<)


いや
待て、
とりあえず
まずは
わたくしが
落ち着こう。

ふぅーっ(深呼吸)


そして
落ち着いて
頭の中で
今後の
計画を練る。

30分後:ちゅーる(ほぼいつものおやつの時間)
 ↓
1.出てこない→夜間病院
2.出てくる→元気確認
 ↓
1.元気ない、足やっぱり完全に上げてる→夜間病院
2.元気ある、ちゅーる完食→明日の朝まで様子見
 ↓
〔翌朝〕
1.まだかなり痛がってる→いつもの病院
2.かなり回復→再度触ってみたり動かしてみたりチェック



と、
この
辺りまで
頭の中で
練り上げ、
いざ
ちゅーる!


出てきた\(^o^)/
f:id:JuneNNN:20201204113740j:plain
そして
食べてる\(^o^)/


やっぱり
痛むのか
いつもは
立って
食べるのに
座ってますが...


歩き方も
さっきは
完全に
右の後ろ足
浮かせてたけど、
今は、
やや
引きずる感じ!


まずは
夜間病院に
飛び込まなくても
大丈夫そう(ホッ)




~そして時間は流れ、今朝~

あっきー
あんよ
いかがですかー?
f:id:JuneNNN:20201204115401j:plain

はい。
すっかり
元気に
なりました!

歩き方に
若干の
違和感は
あるものの
本にゃん、
もう
ほとんど
気にならない
らしく

せめて
今日一日くらいは
安静に
してて
ほしいのですが...

走り回るわ、
(タワーや冷蔵庫に)
飛び上がるわ...

こっちが
ひやひや
していますー
(>_<)



恐らく
洗濯機上の
ラック、
もしくは
突っ張り棚の
柵に
足が
引っかかり
(取れなくなり)
それで
いつも以上に
鳴いてたのだと...

ごめんねー
気付かなくてー
(>_<)

で、
仕方ないので
そのまま
強行
飛び降り
した結果では
なかろうかと
予想
しています。



〔反省点〕
1.いつも遊んでる場所だからと
  完全に油断してた
2.いつも以上に鳴いてたのに
  気にしてあげなかった



ホント
わたくし、
大反省
ですよー
(>_<)

ごめんね、
あっきー、
痛い思い
させちゃったねー
(>_<)

大事に
いたらなくて
ホント
よかった...

このまま
痛いのも
違和感も
なくなりますように...
f:id:JuneNNN:20201204113750j:plain



〔おまけ〕

今朝の
W生首
f:id:JuneNNN:20201204113828j:plain